大阪GPN

News

  1. HOME
  2. ニュース

ニュース

セミナーのご案内

建築分野におけるカーボンニュートラル 脱炭素社会の実現を目指して

日時
2023年11月17日(金)14:30~17:00
会場
おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11階
およびZoom
 
プログラム
「カーボンニュートラルを目指した住宅・建築・都市の役割」
大阪大学大学院工学研究科 教授 下田吉之 氏

「Daigas Groupの脱炭素化に向けた取り組み
 -Daigas Group Energy Transition 2030より-」
大阪ガス株式会社 エナジーソリューション事業部 業務部
  地域コミュニケーション室 統括支配人補佐 朝倉修一 氏

「京都市役所分庁舎 地産エネルギーを活用したKYOTO-STYLE ZEB庁舎の実現」
株式会社日建設計 エンジニアリング部門 設備設計グループ アソシエイト
豊村幸毅 氏

「武庫川女子大学公江記念館におけるZEBと満足度・快適性の両立に向けた取組み」
株式会社竹中工務店 大阪本店設計部 設備第1部門設備1グループ グループ長
上田真也 氏

内容
2020年10月、国会における内閣総理大臣所信表明演説において、「2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、すなわち2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指す」ことが宣言され、我が国は脱炭素-カーボンニュートラル化に向けて大きく動き出しました。  遡ること10年、2009年に建築関連17団体は提言『建築関連分野の地球温暖化対策ビジョン2050 ~カーボン・ニュートラル化を目指して~』を作成、公表しました。そこでは、低炭素社会実現に向けた目標を建築に関わるすべての人々と共有し、建築・都市のカーボンニュートラル化にともに取り組むことが謳われています。 今回の講演会では、カーボンニュートラル社会の実現に向けた建築物に関わる優れた先進事例や動向を発表いただくことにより、その意識の浸透と推進活性化を図ることを目的として本講演会を開催いたします。
お申込
こちらをクリックください。
 

セミナーのご案内

未来につながるサステナブル社会

日時
2023年9月29日(金)15:00~17:00
会場
おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11階
およびZoom
 
プログラム
「気候転換点を超える前にサステナブルな社会への転換点を超えよう」
山本 良一 氏 東京大学名誉教授

「サプライチェーンのカーボンニュートラル達成に向けて
 ~サプライチェーンにおけるCO₂の“チャレンジ・ゼロ”~」
祖父江 伊吹 氏 大和ハウス工業

「カゴメの生物多様性の取組み」
綿田圭一 氏 カゴメ株式会社

内容
未来につながるサステナブルな社会に向けて各社の今後のビジネス展開や行動が重要な役割を果たすと想定されます。 今回の講演会では、山本良一先生に「気候転換点を超える前にサステナブルな社会への転換点を超えよう」をテーマに基調講演をいただくとともに、各社のサステナブルな社会へ向けての取り組み事例をご紹介いたします。
お申込
こちらをクリックください。
 

セミナーのご案内

実務担当者向けグリーン購入研修会 -グリーン購入の促進に向けた職員への啓発・庁内全体への周知-

日時
2023年7月20日(木)14:00~16:30
会場
おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11階
 
プログラム
『グリーン購入の概要』
『グリーン購入調達方針の策定ポイント』
『グリーン購入の取り組み事例の紹介』
『組織的なグリーン購入の取り組みに向けて』
内容
大阪グリーン購入ネットワークは、7 月20 日(木)に、庁内でのグリーン購入推進者や、今年度異動等により新た にグリーン購入の推進担当となった職員を対象とした「実務担当者向けグリーン購入研修会」を開催致します。 この研修会は、SDGs や脱炭素の社会課題の解決に向けた手段の1つであるグリーン購入について、全国の地方公共団体(1,788 団体)の取り組み状況、グリーン購入調達方針の策定ポイントについて解説すると共に、他団体 の取り組み事例より、組織的に取り組みを推進する上での職員への啓発、庁内全体への周知方法等、組織としてのグリーン購入の進め方について紹介いたします。 また、グリーン購入の対象品目として、グリーン購入法の特定調達品目以外の「独自品目・基準」の設定や、グリーン購入法の判断基準等をもとにした環境配慮型商品の情報収集について、事例と合わせて紹介いたします。 みなさまのご参加をお待ちしております。
お申込
お名前、ご所属、連絡先をご記入の上、
info@osaka-gpn.jp
まで、お申込みをお願いいたします。
 

セミナーのご案内

サステナビリティシティと健康

日時
2023年7月14日(金)  14:30~17:00
会場
おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11階
およびZoom
プログラム
「大気汚染と気候変動による健康影響」
兵庫医科大学 公衆衛生学講座 教授 島正之 氏
「大気環境の時空間分布推定手法」
大阪大学 工学研究科 教授 近藤明 氏
「スーパーシティと気象予測」
大阪ガス株式会社 エネルギー技術研究所 エグゼクティブフェロー 西村浩一 氏
「青空照明®の人に対する効果について」
三菱電機(株)先端技術総合研究所 主席研究員 山田旭洋 氏
内容
パリ協定では、世界の平均気温上昇を産業革命以前に比べて 2℃より十分低く保ち、1.5℃に抑えることが決定されました。この気候変動を抑制するためには、二酸化炭素の削減だけでなく、メタン、対流圏オゾン、ブラックカーボン、硫酸塩などの健康に悪影響をもつ短寿命気候汚染物質の削減も必要とされています。 今回の講演会では、サステナビリティシティと健康について、兵庫医科大学の島正之先生、大阪大学の近藤明先生や各企業の優れた先進事例や動向を発表いただくことにより、その意識の浸透と推進活性化を図ることを目的として本講演会を開催いたします。

主催 大阪グリーン購入ネットワーク
大阪大学ASEANキャンパス大気とプラネタリーヘルス共創フォーラム
(一社)建築設備技術者協会近畿支部
NPO法人エコデザインネットワーク
おおさかATCグリーンエコプラザ
お申込
こちらをクリックください。
 

見学会のご案内

見学会「SINKO AIR DESIGN STUDIO」

日時
2023年7月7日(金) 第1部13:00~15:00、第2部15:15~17:15
※1部と2部の内容は同じです。
会場
SINKO AIR DESIGN STUDIO
大阪府寝屋川市宇谷町11-13
(現地集合、現地解散の予定です。)
参加費
会員無料、一般2000円
定員
各回15名
内容
このたび、SINKO AIR DESIGN STUDIOの見学会を企画しました。空調機メーカーの旧施設を建て替えて、ショールームと事務所機能を併せ持った展示・交流拠点として2020年3月に竣工しました。「全館を通して空調が学べる・体感できる空間創り」をコンセプトに、空調機の魅力に合わせて事業や想いを社会に発信できる建築を目指しました。室内各所には、空調設備を「見て・感じて・触れる」ことができるように様々な工夫が凝らされています。ショールームでは、一般的に隠蔽される設備配管やダクトを見せる計画とし、系統ごとの色分けや、流れを可視化しています。ショールーム内の空調体感ルームでは、様々な空気質を実際に体感することができます。オフィスでは、冷媒自然循環システムを用いたデスク一体型パーソナル空調も体感することが可能です。 これを機会に関係各位の多数のご参加をお願い申し上げます。

主催 NPO法人エコデザインネットワーク、(一社)建築設備技術者協会近畿支部
共催 大阪グリーン購入ネットワーク
お申込
こちらをクリックください。

見学会のご案内

見学会「大和ハウスグループ みらい価値共創センター」

日時
2022年12月14日(水) 15:00~16:30
会場
「大和ハウスグループ みらい価値共創センター」
奈良県奈良市西九条町4丁目1-1
(現地集合、現地解散の予定です。)
定員
30名
内容
子どもたちから大人まで、あらゆる世代が共に学び、考え、成長する場。みらいの価値を共創する人財(みらい価値共創人財)を社会と共に育む場。それがみらい価値共創センターです。 多様な人々が集まり議論・発表を通じて新しい価値を生みだす場所、生態系のように人々が影響しあい成長する場所であることから、施設コンセプトを「森の会所」、立場を超え、人が出会い、交流する場所としました。 企画設計から実施設計、そして生産・施工・建物維持管理にわたり一気通貫でBIMを活用しています。  同時にSDGsを見据え、3つの国際認証LEED・WELL・SITESと2つの国内認証BELS・JHEPを取得しています。  これを機会に関係各位の多数のご参加をお願い申し上げます。

主催 大阪グリーン購入ネットワーク、NPO法人エコデザインネットワーク、
(一社)建築設備技術者協会近畿支部
お申込
こちらをクリックください。
 

セミナーのご案内

SDGsビジネスチャンス ~企業価値を高めるSDGs~

日時
2022年12月6日(火)  13:40~16:30(交流会16:30~17:50)
会場
おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11階
およびZoom
 
プログラム

13:40~14:20
基調講演『企業価値を高めるSDGs』
東京大学 人工物工学研究センター 教授 梅田靖 氏
14:20~16:30
■SDGsの取り組み事例 各社30分
講演①エコリカのSDGsの取り組み
『「もったいない」を事業へ~環境に配慮した製品づくり~』
株式会社エコリカ 営業企画 松田憲昌 氏
講演②スーパーホテルのSDGsの取り組み
『お客様と共に取り組む脱炭素実現』
株式会社スーパーホテル 経営品質本部 CS推進部 部長 星山英子 氏
講演③住江織物のSDGsの取り組み
『インテリアメーカーとして私たちが出来ること』
住江織物株式会社 CSR推進室 グループリーダー 渋谷栄一 氏
講演④山陽製紙のSDGsの取り組み
『競争から共創へ。~中小規模の製紙会社が目指す循環型社会への取組み~』
山陽製紙株式会社 企画開発部CSR室 リーダー 山﨑貴史 氏
内容
SDGsが2015年に国連で採択されて7年が過ぎましたが、SDGsをビジネスチャンスとしてうまく活用している企業はかなり増加してきている一方で、まだこれから取り組もうとしている企業もあり差は広がってきています。 各社がSDGsに取り組むことは、今後のビジネス展開において重要な役割を果たすと想定される中で、SDGsをいかに自社のビジネスチャンスに結び付けるかを考えていかなければなりません。 今回のセミナーでは東京大学の梅田先生に「企業価値を高める」をテーマに基調講演をいただくとともに、SDGsの取り組み事例をご紹介いたします。

主催 大阪グリーン購入ネットワーク、NPO法人エコデザインネットワーク、
おおさかATCグリーンエコプラザ
お申込
こちらをクリックください。
 

セミナーのご案内

SDGs研修会(全6回)-SDGsでコミュニケーション。成果を生み出す13の事例から“How To”を学ぶ-(2022年度)

日時
2022年10月~2023年3月 全6回
参加費
(全6回)会員 5,000円
※1団体2名以上参加する場合には、追加参加料金1,000円/人
スポット参加(1回分)会員 2,500円
 
プログラム

プログラム詳細
お申込
お名前、会社名、連絡先をご記入の上、
gpn☆gpn.jp(☆を半角@に変える)
まで、お申込みをお願いいたします。
 

セミナーのご案内

建築分野におけるカーボンニュートラル 脱炭素社会の実現を目指して

日時
2022年11月11日(金)13:20~16:30
会場
おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11階
およびZoom
 
プログラム
13:20~14:00
基調講演『カーボンニュートラル時代の建築設備設計』
東京大学 大学院工学系研究科 教授 赤司泰義 氏
14:00~14:40
『阪急阪神ホールディングス不動産事業の環境への取組み』
阪急阪神ホールディングス株式会社 人事総務室サステナビリティ推進部 課長 小松克祥 氏
14:40~15:10
『栗原工業ビルにおける環境負荷低減の取組み』
株式会社竹中工務店 東京本店設計部設備部門 チーフエンジニア 松倉想馬 氏
15:20~15:50
『高島市役所ZEB事業』
株式会社安井建築設計事務所 理事 大阪事務所環境・設備部長 小林陽一 氏
15:50~16:10
『AGCのカーボンニュートラルへの取り組みと建築物における省エネ対策』
AGC株式会社 日本事業本部 商品統括グループ マーケティングチーム 松井徹 氏
16:10~16:30
『住宅用サッシの採用動向と今後の期待』
株式会社エクセルシャノン 企画管理本部リーダー 小野義彦 氏
内容
2020年10月、国会における内閣総理大臣所信表明演説において、「2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、すなわち2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指す」ことが宣言され、我が国は脱炭素-カーボンニュートラル化に向けて大きく動き出しました。  遡ること10年、2009年に建築関連17団体は提言『建築関連分野の地球温暖化対策ビジョン2050 ~カーボン・ニュートラル化を目指して~』を作成、公表しました。そこでは、低炭素社会実現に向けた目標を建築に関わるすべての人々と共有し、建築・都市のカーボンニュートラル化にともに取り組むことが謳われています。 今回の講演会では、カーボンニュートラル社会の実現に向けた建築物に関わる優れた先進事例や動向を発表いただくことにより、その意識の浸透と推進活性化を図ることを目的として本講演会を開催いたします。
主催 NPO法人エコデザインネットワーク、おおさかATCグリーンエコプラザ、空気調和・衛生工学会近畿支部、建築設備技術者協会近畿支部
共催 大阪グリーン購入ネットワーク
お申込
こちらをクリックください。
 

セミナーのご案内

実務担当者向けグリーン購入研修会

日時
2022年7月7日(木)14:00~16:30
会場
おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11階
 
プログラム
『グリーン購入の基礎』
『グリーン購入法における対象品目・判断基準』
『グリーン購入の取り組み事例の紹介』
お申込
お名前、会社名、連絡先をご記入の上、
info@osaka-gpn.jp
まで、お申込みをお願いいたします。
 

設立10周記念講演会のご案内

大阪GPN設立10周年記念講演会

日時
2022年2月10日(木) 13時から17時
会場
おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11階
およびZoom配信
参加費:無料
 
プログラム

13:15~14:15 基調講演
「捨てない未来は、このビジネスから生まれる
~ケミカルリサイクルの可能性~」
岩元美智彦氏(日本環境設計株式会社 会長)
    
14:20~14:50 第22回グリーン購入大賞・大賞(プラスチック資源循環特別部門)
「水平循環型タイルカーペットECOSシリーズ」
津吉壮児氏(住江織物株式会社)
    
15:00~16:20 地方公共団体の環境の取り組み
「モノ・サービスの“脱炭素”消費に向けた取組み」 大阪府
「『大阪ブルー・オーシャン・ビジョン』推進に向けた取組」 大阪市
「ナッジを活用した環境行動変容の促進」 堺市
「東大阪市でのプラスチックごみの削減について
 大学生と連携した環境の取り組みについて」 東大阪市
進行 花田眞理子氏(大阪GPN副理事長、大阪産業大学教授)
    
16:20~17:00 情報交換会(会場参加者のみ)
お申込
参加場所(会場 or Zoom)、お名前、会社名、連絡先をご記入の上、
info@osaka-gpn.jp
まで、お申込みをお願いいたします。
 

セミナーのご案内

【オンライン研修(Zoom)】SDGs研修会(全6回)
-SDGsは「行動の10年」へ。成果を生み出す12の事例から“How To”を学ぶ-

日時
2021年9月17日(金)~2022年2月18日(金) 全6回
参加費
(全6回)会員 5,000円
※1団体2名以上参加する場合には、追加参加料金1,000円/人
 
プログラム

プログラム詳細
お申込
お名前、会社名、連絡先をご記入の上、
info@osaka-gpn.jp
まで、お申込みをお願いいたします。
 

セミナーのご案内

実務担当者向けグリーン購入研修会

日時
2021年7月8日(木)14:00~16:30
会場
おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11階
 
プログラム
『グリーン購入の基礎』
『グリーン購入法における対象品目・判断基準』
『グリーン購入の取り組み事例の紹介』
内容
大阪グリーン購入ネットワークは、グリーン購入推進者や、今年度異動等により新たにグリーン購入の推進担当となった職員を対象とした「実務担当者向けグリーン購入研修会」を開催致します。 この研修会は、グリーン購入の意義、取り組み方といった基礎について解説すると共に、他団体の取り組み事例より、グリーン購入調達方針の策定(新規/改定)、グリーン購入法の判断基準をもとにした環境配慮型商品の情報収集、関係部署への方針の周知、職員への研修等、組織としてのグリーン購入の進め方について紹介いたします。 また、研修会の開催にあたっては、新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底し、大阪府、おおさかATCグリーン  エコプラザによるイベント等の開催に関する注意点を遵守し、実施いたします。 みなさまのご参加をお待ちしております。
お申込
お名前、会社名、連絡先をご記入の上、
info@osaka-gpn.jp
まで、お申込みをお願いいたします。
 

セミナーのご案内

実務担当者向けグリーン購入研修会

日時
2020年9月3日(木)14:00~16:30
会場
おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11階
 
プログラム
『グリーン購入の基礎』
『グリーン購入法における対象品目・判断基準』
『グリーン購入の取り組み事例の紹介』
『個人ワーク(○○につながるグリーン購入)』
内容
大阪グリーン購入ネットワークは、9月3日(木)に、庁内でのグリーン購入推進者や、今年度異動等により新たにグリーン購入の推進担当となった職員を対象とした「実務担当者向けグリーン購入研修会」を開催致します。 この研修会は、グリーン購入の意義、取り組み方といった基礎について解説すると共に、他団体の取り組み事例より、グリーン購入調達方針の策定(新規/改定)、グリーン購入法の判断基準をもとにした環境配慮型商品の情報収集、関係部署への方針の周知、職員への研修等、組織としてのグリーン購入の進め方について紹介いたします。 また、研修会の開催にあたっては、新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底し、大阪府、おおさかATCグリーン  エコプラザによるイベント等の開催に関する注意点を遵守し、実施いたします。 みなさまのご参加をお待ちしております。
お申込
お名前、会社名、連絡先をご記入の上、
info@osaka-gpn.jp
まで、お申込みをお願いいたします。
 

セミナーのご案内

※新型コロナウイルス感染症が拡大している現状を踏まえ、
2020年3月26日に予定しているSDGsセミナーを延期(日程未定)する判断に至りました。
ご参加をご予定いただいておりました皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。

第4回SDGsセミナー

「自治体におけるSDGsの取り組み」

日時
2020年3月26日(木)14:00~17:00
会場
おおさかATCグリーンエコプラザ 多目的スペース
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11階
 
プログラム
『堺市におけるSDGsの取組み』
堺市 環境都市推進部 環境政策課 課長 坂本成広 氏
    
『吹田市におけるSDGsの取組み』
吹田市 環境部環境政策室 主幹 丸谷友孝 氏
    
『大阪府におけるSDGsの取組』
大阪府 政策企画部企画室 副理事 西島亨 氏
   
『未定』
大公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
企画局戦略事業部戦略事業課長 南部達彦 氏
パネルディスカッション
『自治体におけるSDGsの取り組みについて』


コーディネーター:(大阪GPN副理事長)大阪産業大学 教授 花田眞理子 氏
パネリスト:講演者

内容
2015年に国連が採択した持続可能な開発目標(SDGs)では、持続可能な調達の促進が12番目のゴール“つくる責任つかう責任”として掲げられています。グリーン購入法施行から多くの年数が経過し、国等の機関だけでなく地方公共団体や企業等にもグリーン購入の取り組みが浸透して参りましたが、SDGsの目標の達成のためには、継続的なグリーン購入の啓発が必要と考えております。
大阪府域を中心にグリーン購入の啓発と普及に産学官民が連携して取組む「大阪グリーン購入ネットワーク(大阪GPN)」では、SDGsについて理解を深めていただくため、大阪でSDGsに積極的に取り組んでいる自治体の方々などをお招きし、SDGsの取り組みについてご紹介するセミナーを開催させていただきます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
お申込
お名前、会社名、連絡先をご記入の上、
info@osaka-gpn.jp
まで、お申込みをお願いいたします。
 

セミナーのご案内

第2回SDGsセミナー

「SDGsとこれからの企業経営」

日時
2019年7月26日(金)14:00~17:00
会場
おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11階
定員
80名(先着順)
 
プログラム
『大和ハウスの脱炭素社会への挑戦-自社活動と事業の両面から-』
大和ハウス工業株式会社 小山勝弘 氏
    
『企業の有効炭素戦略を担うオリジナル素材の提供を行う小企業の環境経営』
株式会社アースクリエイト 西宮祥行 氏
      
『SDGsの矛と盾 -持続可能性に配慮した事業展開-』
グリーン購入ネットワーク 竹内孝曜 氏
内容
2015年に国連が採択した持続可能な開発目標(SDGs)では、持続可能な調達の促進が12番目のゴール“つくる責任つかう責任”として掲げられています。SDGsの目標の達成のためには、継続的なグリーン購入の啓発が必要と考えております。SDGsセミナーでは、企業の大小を問わず先進企業がどのように取り組み行動しているかを、現在模索されている企業や官庁始め多くの皆様と共有を図ります。そして、それぞれの立場で実践を進めていただける機会とさせていただきます。
7月26日は、2社にお話しいただきます。環境経営を代表する企業として住宅を中心に幅広い企業活動を展開される“大和ハウス工業”様。包装紙・レジ袋の代替を担う明確なオリジナル商品提供を行い幅広い企業とのパートナーシップで環境経営を進める“株式会社アースクリエイト”様です。大企業、小企業それぞれの立場でのSDGsの取り組みをお話しいただきます。又、グリーン購入ネットワーク本部より、持続可能な調達アクションプログラムを中心にSDGs行動に伴うグリーン購入展開をお話しいただきます。現在、グリーン購入ネットワーク(GPN)が進めている、中小企業向けの日本版「再エネ」「RE100」の「REaction」構想に関しても今回のセミナーでお伝えします。
お申込
お名前、会社名、連絡先をご記入の上、
info@osaka-gpn.jp
まで、お申込みをお願いいたします。
 

セミナーのご案内

第2回SDGsセミナー

「SDGsとこれからの企業経営」

日時
平成31年2月15日(金) 14:00~17:00
会場
おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11階
定員
100名(先着順)
参加費
無料
主催
大阪グリーン購入ネットワーク
プログラム
『SDGs経営で企業を取り巻く2つの潮流~ESG投資とエシカル消費~』
株式会社大和総研 河口真理子 氏
    
『企業におけるSDGs活用の実践的アプローチ』
積水ハウス株式会社 佐々木正顕 氏
      
パネルディスカッション『SDGsとこれからの企業経営』
パネラー 河口真理子 氏、佐々木正顕 氏
コーディネーター 大阪グリーン購入ネットワーク 副理事長 花田眞理子 氏
内容
2015年に国連が採択した持続可能な開発目標(SDGs)では、持続可能な調達の促進が12番目のゴール“つくる責任つかう責任”として掲げられています。グリーン購入法施行から16年が経過し、国等の機関だけでなく地方公共団体や企業等にもグリーン購入の取り組みが浸透して参りました。SDGsの目標の達成のためには、継続的なグリーン購入の啓発が必要と考えております。大阪府域を中心にグリーン購入の啓発と普及に産学官民が連携して取組む「大阪グリーン購入ネットワーク(大阪GPN)」では、SDGsについて理解を深めていただくため、全2回の「SDGsセミナー」を開催させていただきます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
お申込
お名前、会社名、連絡先をご記入の上、
info@osaka-gpn.jp
まで、お申込みをお願いいたします。
 

セミナーのご案内

第1回SDGsセミナー

「SDGsが目的とする“自然とともにある精神的にも豊かな持続社会”を考える」

日時
平成30年12月13日(木) 14:00~17:00
会場
おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11階
定員
100名(先着順)
参加費
無料
主催
大阪グリーン購入ネットワーク
プログラム
『SDGsの生まれた背景とこれから』
環境省近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館) 田中拓弥 氏
    
『SDGsと生物多様性』
関西学院大学 総合政策学部 教授 佐山浩 氏
      
『サステナブル社会に向けて建築・設計・グリーン購入の立場から、“進化と遺産・文化と美学”』
大阪グリーン購入ネットワーク 理事長 / 株式会社アーバンガウス研究所 代表 建築家 池上俊郎 氏
      
『サプライチェーンの持続可能性への配慮を測るには』
グリーン購入ネットワーク 竹内孝曜 氏
内容
2015年に国連が採択した持続可能な開発目標(SDGs)では、持続可能な調達の促進が12番目のゴール“つくる責任つかう責任”として掲げられています。グリーン購入法施行から16年が経過し、国等の機関だけでなく地方公共団体や企業等にもグリーン購入の取り組みが浸透して参りました。SDGsの目標の達成のためには、継続的なグリーン購入の啓発が必要と考えております。大阪府域を中心にグリーン購入の啓発と普及に産学官民が連携して取組む「大阪グリーン購入ネットワーク(大阪GPN)」では、SDGsについて理解を深めていただくため、全2回の「SDGsセミナー」を開催させていただきます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
お申込
お名前、会社名、連絡先をご記入の上、
info@osaka-gpn.jp
まで、お申込みをお願いいたします。
 

セミナーのご案内

みどりの風を感じる大都市・大阪の実現に向けて

~企業の考えるみどり戦略~

 

日時 平成29年8月29日(火) 15:30~17:00

会場 おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム

   大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟11階 

定員 100名(先着順)

参加費 無料

 

【プログラム】

「民間事業者による緑化の現状と課題」

小原孝清 氏(大和リース株式会社 大阪本店 環境緑化営業所 所長)

 

「『心斎橋BIGSTEPが公園みたいになった』ってホンマでっか!?」

心斎橋BIGSTEP

「みどりからのまちづくり:国内外の成功事例を中心に」

津田主税 氏 ((一社)ランドスケープコンサルタンツ協会 関西支部支部長)

 

民間主導によるみどりのまちづくりに向けた展望

(講師によるクロストーク)

 

平成28年度の森林環境整備事業の実績について

~森林環境税による森林災害対策等の実施状況~

 

【内容】

都市のみどりはまちの風格を高め、憩いやにぎわいの提供など多面的な機能を持っています。

このような機能に注目し、施設や周辺街区の不動産価値や企業イメージの向上など、企業にとって効果の見える「みどり」について投資を行なう企業は少なくない。近年、分譲マンション、集客施設等では、戦略的にみどりを取り入れ、売り上げや集客の向上に結びつけようとする案件が多く見られます。しかしながら、みどりを整備するには、イニシャルコストだけでなくランニングコストが必要で、これらの経費負担とみどりの導入による効果を比較し、それぞれの企業で判断をしていると思われます。

今回は、「みどり」を取り入れる企業の事例を検証し、企業がみどりを取り入れるねらい、判断基準について考えるとともに、みどりのまちづくりに向けた展望について考えます。

見学会のご案内

見学会 植物工場研究センター(PFC) | 大阪府立大学

 

大阪府立大学が行っている植物工場の見学会を実施いたします。

 

日時  :平成29年7月6日(木) 15時—16時30分

集合場所:大阪府立大学 白鷺門

     堺市中区学園町1番1号

     http://www.osakafu-u.ac.jp/info/campus/access/#nakamozu

費用  :無料    

設立5周年イベントと式典のご案内

日時
平成29年1月31日(火)14:30~16:50
主催
おおさかATCグリーンエコプラザ
場所
おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11階
参加費
無料
定員
80名(先着順)
              
プログラム
「グリーン購入で実現する持続可能な消費と生産」
平尾雅彦氏(東京大学大学院 教授、グリーン購入ネットワーク 会長)
              
「エシカル購入の最前線」
山本良一氏(東京大学名誉教授)
              
「持続可能な開発目標(SDGs)とグリーン購入 :環境通信簿(仮称)制度の構築 」
深津学治氏(グリーン購入ネットワーク 事務局長)              
              
お申込は、おおさかATCグリーンエコプラザHPよりお申込みをお願い致します。
お申込はこちらから
 

大阪GPN5周年式典

              
日時
平成29年1月31日(火)18:30~19:50
場所
ヴィアーレ大阪
大阪市中央区安土町3-1-3
会費
6,000円
お申込み
大阪グリーンネットワーク事務局まで
ご所属、連絡先をご記入の上FAX、メールでお申し込みください。                 
FAX 06-6616-7098  E-Mail : info@osaka-gpn.jp

セミナーのご案内

日時
平成28年9月6日(木)14:00~16:30
場所
おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11階
参加費
無料
定員
100名(先着順)
プログラム
みどりの風を感じる大都市・大阪の実現に向けて~おいしい屋上緑化ビジネスを考える~
「ビル屋上をブドウの樹で埋め尽くせ! 秀吉ワインの戦略」
祐田尚紀氏(大阪スカイハイヴィンヤード 代表)
              
「みどりの魅力を活かしたビジネスの実例」片桐新之介氏
(NPO法人おもしろ農業 代表)
              
「屋上緑化の需要と今後の展望」
 梅田亮介氏(東邦レオ株式会社 緑化関連事業部 主任)
              
新たな屋上緑化ビジネスの展開のために(講師3名によるクロストーク)
 
                          
内容
都市のみどりはヒートアイランド現象の緩和や街の景観形成等の多面的機能を有し、近年、その充実が望まれています。 しかしながら、「法令等で義務づけられているから緑地を整備したがほったらかし。」「屋上に空きスペースはあるが自分でお金をかけて緑化をするのはちょっと無理。」というようなケースも多いのではないでしょうか。 みどりを増やし良好に生育させるためには維持管理コストの確保が課題ですが、近年、各地で、屋上にブドウを栽培しワインを生産したり市民農園として会員を募るなど、収益確保につながるみどりづくりが始まっています。 みどりの風を感じる大都市・大阪の実現に向けて、先進事例を参考にしながら、食べておいしい、収益も期待できる、新たな屋上緑化ビジネスの可能性について考えるセミナーを開催します。
お申込み
大阪グリーンネットワーク事務局まで
ご所属、連絡先をご記入の上FAX、メールでお申し込みください。                 
FAX 06-6616-7098  E-Mail : info@osaka-gpn.jp

セミナーのご案内

日時
平成28年7月14日(木)
15:40~17:00  (交流会17:00~18:00)
場所
おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11階
参加費
講演会1,000円(大阪GPN会員無料)、交流会:1,000円
プログラム
2014年第16回グリーン購入大賞 優秀賞
「緑が、街を変えていく。~住宅・建築事業における
緑化推進と環境緑化事業「ECOLOGREEN(エコログリーン)」
大和ハウス工業株式会社【講演会資料(会員限定)】
2015年第17回グリーン購入大賞 優秀賞
「サプライチェーンにおける「CSR調達」活動を通した
環境保全活動の実践と グリーン調達の実現」
ミズノ株式会社【講演会資料(会員限定)】
お申込み
大阪グリーンネットワーク事務局まで
ご所属、連絡先、交流会参加の有無をご記入の上FAX、メールでお申し込みください。                 
FAX 06-6616-7098  E-Mail : info@osaka-gpn.jp
申込期日:平成28年7月8日(金)
※事前登録制、申込先着順、定員をオーバーしたときのみご連絡します。

グリーン購入塾のご案内

日時
平成28年1月26日(火)
講演会15:00~16:30  (新年会16:50~18:00)
場所
おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム
(大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟11階)
参加費
講演会:無料
新年懇親会:2000円
プログラム
「省エネルギー推進のための日本の国際協力について」
牛尾好孝 氏(一般財団法人省エネルギーセンター 国際協力本部 参与)
 ご講演いただく牛尾氏は1980年代より、香港も含む中国や台湾において超高層ビルや空港ターミナルビルなどの大型鋼構造物の施工に携わり、その後、2004年より発展途上国(特にアジア)における省エネ推進協力事業に従事されました。この間、アジアの発展途上国は急激な経済発展を遂げ、現在、この地域はエネルギー消費量が最も大きい地域になっています。そして、このエネルギー消費増に伴う二酸化炭素の多量排出は、気候変動という人類にとって最も深刻な問題の原因と言われています。そのような状況の中で、エネルギーの大半を輸入に頼っている日本はエネルギー確保と環境保全のため長年、省エネルギーの推進と普及に努め、大きな成果を上げています。
 今回の講演では、アジアでの大型鋼構造物工事をプロジェクトマネージャーとして担当した国際経験を生かし牛尾様が実施・貢献されてきた「アジアの発展途上国に対する省エネ推進協力」や「国連の気候変動問題に対する取り組みの1つである『Sustainable Energy for ALL (地球上の全ての人に持続的エネルギーを供給)』の活動」について紹介いただき、エネルギー安全保障や気候変動問題解決を目的とした省エネルギーの分野での日本の国際協力の取り組み・貢献についてご報告いただきます。なお、協力事業は経済産業省の委託事業としての一般財団法人省エネルギーセンター実施事業です。

セミナーのご案内

日時
平成27年8月28日(金)
講演会 14:00~16:30
場所
おおさかATCグリーンエコプラザ ビオトーププラザ
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11階
参加費
講演会無料、懇親会有料(実費)
プログラム
①講演
「クラウドファンディングで大阪を元気に」
酒匂雄二 氏(FAAVO大坂 マネージャー)
「ミツバチプロジェクトから生まれるグリーンコミュニティ」
小丸和弘 氏(NPO法人梅田ミツバチプロジェクト 代表)
「公園の価値の再発見~Healthy Parks, Healthy Peopleの日本での展開~」
竹田和真 氏(一般財団法人大阪府公園協会 経営企画課長)
②クロストーク
みどりでつながるコミュニティ実現のために
(講師3名によるクロストーク)
③17:00~
みどりと風を感じながらの懇親会(有料・実費)